黒Pコートのメンズコーデ【失敗しない着こなし方法】
シンプルな服装で過ごすことの多い夏と異なり、秋・冬と季節が深まるにしたがって、着る洋服についてもだんだんと工夫が求められるようになり、着こなしセンスがある人とそうでない人との差がはっきりとわかってしまいます。
特に冬になれば基本的には外出時は毎回コートを着るようになります。さえないコートを着てしまうとそれだけで全身から野暮ったい雰囲気が出てしまうので注意が必要です。
女性からファッションを見られることの多い20代男性であれば尚更気をつけたいですね。特にファッションに敏感な若い女性と接する機会の多い方は、「あの人ダサイ」と思われないように注意が必要です。
そして、失敗しないためのコートを使ったファッションやコーデとしておすすめなのが、黒のPコートを使った着こなしです。
Pコートはどんな体系の人にも似あいますし、ビシッと決まったスタイルを演出しやすい定番コートとして女子受けも良いのです。色はどんな服装にも合い、細身に見せる効果の高い黒がおすすめできます。
それに、コートは毎日着るものなのであまり派手色のものや柄物を選んでしまうと着回しがしづらくなりますので、シンプルで飽きがこないものを選ぶのが良いのです。
黒のPコートをメインとした場合のおすすめのコーデですか、インナーはコートがシンプルな分明るめのものや派手なものでも構いません。
柄物のセーターなどを着てコートの隙間から柄をチラ見せするとオシャレ度がアップします。パンツはコートと同様にシンプルなものをチョイスしましょう。
ただし、コートと同じ色にしてしまうと全身一色となってしまい、一気に野暮ったくなるので、ベージュのチノパンやブルーのジーンズなどにするのがおすすめです。それから足元は革のワークブーツが無難でしょう。
例えば、上記のモデルさんの着こなしは、お手本通りの着こなしと言えます。なお、モデルさんが着用しているアイテムはスプートニクスのものです⇒スプートニクスの評判【こんな人におすすめなメンズ服の通販】
それから、動きやすさを重視したい人は白ベースのシンプルなスニーカーでOKです。
また、コートの前を全て閉めてしまうとシルエットが重くなってしまうので、その場合は少し派手目のマフラーでアクセントをつけると良いですよ。黒のPコートは使い勝手が良く、長く活用できるアイテムですので、ぜひ上手く利用してくださいね。