ベージュニットのメンズコーデ【失敗しない着こなし方法】
女性モテをするメンズのコーデ考えた場合、シンプルな着こなしが好かれる傾向にありますが、それが意外に難しいと感じる男性は多いです。たしかに、シンプルで清潔感のある着こなしは、なかなか周りと差をつけにくいので、どのようにすればお洒落に見えるのかという事を悩まれる方が多いのも当然と言えます。
ただ、定番アイテムの着こなしさえマスターしておけば、他の服への応用もできるようになりますので、まずは基本のコーデを身に付けておくことは重要です。そして、そのような定番アイテムの代表として、『ベージュのニット』があります。
これは、秋や冬の季節にぴったりの物です。特にカーディガンはこの季節、多くの人がジャケットの中に合わせて着ています。地味ですし、合わせやすいと人気ですが、上手く合わせないと変な着こなしになることも珍しくありません。
まず、基本的には白いシャツやカットソーと合わせると良いと言われています。白シャツと、カーディガンを合わせ、更に下にインディゴカラーなどの濃い目のデニム、もしくはカーキのパンツなどが合わせやすいです。
しかし、これらを合わせる時、物の品質が悪いと学生っぽくなるので、大人の男性の方は注意が必要です。もし、大人っぽくチノパンツと合わせるのであれば、チノは白色などのほうが良いです。
また、これらの上にアウターを着るのであれば、ダッフルコートやピーコートが良いでしょう。色は定番の黒色や紺色が良いのです。全体的に締まってスタイルが良く見えますからね。
それから、周りとかぶるこを避けたいのであれば、赤色系統のアウターがおすすめです。少し着こなしレベルは上がりますが、冬の時期と相性の良い暖色系のカラーですので、オシャレ度はかなり高いです。
あと、やってはいけない着こなしは、Gジャンや革ジャンと合わせることです。そもそも、これらのアイテムはニットやカーディガンとは相性が良くありませんので、避けておくべき物といえます。