黒カーディガンのメンズコーデ【失敗しない着こなし方法】
メンズコーデの中でも、黒カーディガンは比較的何にでも合わせやすいので、おしゃれ初心者でも使い勝手の良いアイテムといえます。このアイテムを使った組み合わせで失敗しないようにするには、シンプルで、スタイル良く見えるものを購入することが重要です。
それと一口に黒のカーディガンといっても、ゆったりしたタイプのものやワンポイントのアクセントがついているもの、ボタンなどの配色が異なっているもの、袖の長さや着丈などに個性のあるものなどその種類はさまざまです。
(上記画像はメンズスタイルで取扱っているカーディガンを活用した着こなしです⇒メンズスタイルの評判はこちら)
それら多くあるカーデの中で何にでもあわせやすいものを選ぶのであれば、素材が上質できちんとサイズがあっており、個性的では無く、上質感を感じられる物がおすすめにあります。
そのような使い勝手の良い黒カーデを一枚持っておけば、多少他の組み合わせは費用を抑えても全体的にはおしゃれなイメージに見えますので、普段よりもワンランク上のショップで購入するのも良いでしょう。
組み合わせで気をつけたいのは、カーディガンがダークカラーなため、全体的に暗い印象を与えないようにすることです。シャツは白や明るめの色を組み合わせるとコントラストもはっきりしますのでおすすめです。
黒カーデと白シャツは王道と言っても良い組合せになりますからね。先ほど紹介した画像もインナーには白のTシャツを活用したものです。
そして、無地のカーディガンですので、柄物を組み合わせても違和感がありませんし、アクセサリーなどでワンポイントをプラスするのも良いでしょう。
小奇麗なイメージにしたいときにはシンプルなパンツを合わせるのもおすすめですが、意外とカーゴタイプのようなパンツでも似合いますし、ジーンズでも格好良く決まります。
きっちりボタンを留めずに羽織るだけにすると、カジュアルなスタイルでも馴染みますので普段着に使いやすいです。また、きちんとボタンを留めて着用することで、改まったシーンでも使うことができます。