ベージュカーディガンのメンズコーデ【失敗しない着こなし】
季節の変わり目は服装を大きく変えるため、様々な出費がかかって大変だという方は珍しくありません。実際、秋・冬の季節は、夏とくらべて重ね着出来る分、どうして服装にお金が必要になってきます。
ただ、秋冬のアイテムを上手く着こなせば、お洒落な人という印象を与えることになりますので、女性ウケにつながると言えます。つまり、周りの男性と差を付けるには絶好のシーズンと言えるでしょう。
そんな秋冬の服として、多くの男性の方に人気のアイテムが、ベージュのカーディガンです。これは、お洒落な方もそうでない方も着る事が多いアイテムです。
実際、どのような服装にも使いやすいので、メンズファッション誌の秋冬のコーデ特集でも、ヘビーローテで登場するアイテムです。
しかし、シンプルで合わせやすいからこそ、しっかり考えて着こなしをしないと、地味すぎて外してしまう可能性も高いです。無難で使いやすいアイテムな分、周りと差を付けるワンランク上の着こなし方を、ぜひ身に着けて頂きたいです。
まず、シンプルでファッション初心者の方におすすめなのが、白いシャツやカットソーとの重ね着です。この合わせ方は、簡単にできて、外しくいコーデのため使い勝手が良いです。
ただし、シンプルな着こなしのために、観る人によってはあっさりすぎて物足りないと印象を受ける可能性はあります。ですので、それが不安だと言う方は、チェック柄のパンツを合わせましょう。それなら、全体としてのバランスが良くなりますからね(上記の画像参照)。
次に、白のシャツを合わせるのはもう飽きたと言う、メンズコーデ中級者以上の方におすすめしたいのが、インナーのシャツに黒や青系を合わせコーデです。これなら、メリハリが付く印象を与えますので、シンプルすぎて地味に感じることはありません。
ちなみに、下に合わせるパンツは、チノパンでも良いですが、デニムのほうが良い合わせ方になりやすいと言えます。形は、スリム気味のストレートがおすすめです。ぜひ、紹介した内容を参考にして、ベージュのカーデを上手く着こなしてくださいね。
■ベージュカーデの着こなしのポイント
- インナーには白のシャツやカットソーが合う
- 白が飽きた方にはインナーに青系を持ってくるのがお勧め
- パンツやチノパンやデニムのストレートタイプが良い
なお、本文中で紹介した画像のアイテムは全て『メンズスタイル』での取扱いアイテムとなります。

メンズスタイルの評判や特徴については、次の記事で詳しく紹介していますので、どのショップで服を買うか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
⇒ メンズスタイルの評価はこちら
※ シンプルでかっこいいアイテムのラインナップが豊富なメンズアパレルショップです