白カーディガンのメンズコーデ【失敗しない着こなし方法】
カーディガンは暖かい日はアウターとして、寒い日はインナーとして着ることができる、ファッションの万能選手です。様々なデザイン、色のものがありますが、男性にはどちらかというと濃い色のものが人気ですね。
たしかに、ネイビーやグレーのカーディガンはファッションを無難におさめることができますが、今ひとつ面白みに欠けます。おそらく、ファッション初心者を卒業した中級者には、物足りないのではないでしょうか?
そこでおすすめしたいのが白またはアイボリーカラーのカーディガンです。白を基調としたはメンズコーデでは敷居が高いと思われる方も多いと思われがちですが、うまく取り入れると清潔感もあり、他人と少し違ったオリジナリティも出すことができます。
何より、清潔感とさわやかさが各段にアップするため、女性ウケが良いの特徴です。正にモテアイテムと言える一品でしょう。
白カーデの着こなしで、まず取り入れやすいのが白ジャケットと同じような感覚での着こなし方です。カーディガンではあまり見かけなくても、ジャケットで白を着ている方はよくいらっしゃいますね?
それをカジュアルダウンさせる感覚で、カーディガンを合わせてみると、ジャケットでのかっちりした印象とは異なり、優しい雰囲気で新鮮味がでてきます。
上記画像の白カーディガンはメンズスタイルで使用中のアイテムです。メンズスタイルの取扱いアイテムの詳細や、開催中のセール情報は以下から確認できます。
※ 白カーデだけでなく、女性ウケするトップスのラインナップが豊富です
このとき、ボトムスはカーディガンとは反対の濃い色のものを着た方が全体がぼんやりせず、引き締まって見えるでしょう。先ほど掲載した画像のモデルさんは濃いめのデニムと合わせることで、全体的に締まった印象を与えることに成功しています。シンプルですが、上手い着こなしですね。
下半身が太めの方にとっては、痩せて見える作用もありますので、コンプレックスをカバーするのにおすすめの着こなしでもあります。
また白は白でも、真っ白なオフホワイトから黄色みを帯びた生成りまで(アイボリーカラーのアイテム)、様々なものがあります。生成りのものを着る場合は、インナーをオフホワイトのシャツにすることでまとまりが生まれます。これも上記の画像のモデルさんの着こなしが参考になりますね。
白の上に白を重ねることに抵抗があるかもしれませんが、上に着るカーディガンがやや濃いめの色合いなので、思っている以上にすっきりとして見えます。
そしてインナーとして白カーディガンを着る場合は、コーデが簡単になります。というのは、どのような色のアウターとも喧嘩することがなく、ファッションにアクセントを与えることができますので、ぜひ一度試してみてください。
■白カーデの着こなしのポイント
- インナーにはカーデとは違う色の白系がおすすめ
- ボトムスには濃いカラーのパンツにすると全体的に引き立つ
- インナーとして使う場合には、基本的にどんなアウターも合う
なお、本文中で掲載した画像でモデルさんが着用しているカーデは、『メンズスタイル』で販売している商品になります。メンズスタイルの評価については、次の記事で紹介中です。
⇒ メンズスタイルの評判
※ 女性目線で選ばれたアイテムが特徴のショップ。モテコーデをするならおすすめです