大人の色気が出ないプレッピースタイルのメンズコーデは嫌い
こちらの記事では30代の主婦ライターの旅ずきんさんに、旦那さんにしてほしくないコーデと、やってほしい着こなしを教えて頂きましたので、そちらを紹介します。
大人の女性ウケするメンズコーデがどんなものなのかを知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
旅ずきんさんの嫌いメンズコーデと好きなスタイル
夫にしてほしくないファッションコーディネートといえば、プレッピースタイルです。プレッピーといえば、外国の良いところのおぼっちゃまの学生ファッションというような意味合いですが、アイビールックよりもより、さらに若いテイストです。
アイビールックより、きちんと感はありますが、より学生っぽくて子供っぽいという印象もあります。
最近は、プレッピースタイルが大人のファッションにも要素として入ってきていますし、実際に流行ってもいますが、こういうファッションは若々しいというより少し少年っぽい体型や雰囲気を持つ人に似合うものです。
30代・40代以上の男性には絶対にしてほしくありません。そんなスタイルをしている男性を見ると、正直げんなりします…。
大人の男性らしい、ガッシリとした体形の人やゴツめの顔の人、また雰囲気が少しおじさん風な人には絶対に似合わないように感じます。
例えば、プレッピースタイルの基本アイテムのカーディガンや細身のボタンダウンシャツ、エンブレムなどに明るい色目は、可愛いですが、決して格好良いとは言えません。
頼りがいのある大人の男性、という感じが好きな私には、可愛いファッションは他の人がしているのは良いのですが、夫がそういうファッションをする、と考えるとイヤです。
色気が感じられるようなファッションではない、ということも一つの要因です。個人的に大人の男性には、色気を感じさせるファッションをしてほしいと感じています。
ちなみに、私が夫に着てほしい服装は、少し大人の色気を感じさせる余裕も感じさせるファッションです。
例えば、サイズのきちんと合ったウェスタンテイストの柄のシャツに、ストレートデニムパンツに細身のブーツのコーディネート。
あるいは、素材の良い少しハリのある白いシャツを1度洗ってカジュアル感を出し、少し細身のチノパンにデッキシューズやモカシンなどを合わせるようなファッション。
少し本人のこだわりポイントを入れたうえで、肩の力が抜けているコーディネートが素敵です。できれば、バッグは大き目のレザートートバッグなどを持ってくれると尚良し!って感じですね。
■まとめ
プレッピースタイルは子供っぽく見えるので、30代の男性にしてもらいたくない。大人の男性には、白シャツにチノパンやデニムパンツのような、シンプルで方の力が抜けているコーデをしてほしい。
※ 当サイトでこれまでに評価したメンズアパレルショップのランキングは次の記事で紹介中です。どのショップで服を買うべきか悩んでいる方はご参考にしてください。
【最新版】おすすめのメンズ服の通販ショップランキング